物知り博士
星の世界「夏の大三角」

7月15日20時30分ごろの東の空  アストロアーツ/ステラナビゲータを元に作成 7月の夜8時30分ごろ、東の空を見上げると、明るい三つの星が目立ちます。 こと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブです。 こ […]

続きを読む
物知り博士
星の世界「梅雨時期のほしぞら」

 6月から7月にかけては、日の出は早く、日の入りがおそい、夜が短い季節です。 この時期の星空を楽しむには、夜9時以降がおすすめ。 南の空には誕生月の星座、おとめ座やてんびん座、さそり座を見つけることができます。 おとめ座 […]

続きを読む
物知り博士
星の世界「春の夫婦星(めおとぼし)」

北の空に浮かぶフライパンのような形の北斗七星の「持ち手」の部分を そのままのカーブで先へとのばしていくと、二つの1等星が見つかります。 最初に見つかるのがオレンジ色のアークトゥルス、次に見つかるのが青白いスピカです。 色 […]

続きを読む
物知り博士
星の世界「くまの親子の道しるべ」

夜空の星座探しでは、方角はとても大切です。 春の夜空は、くまの親子の星座を目印に方角を見つけましょう。 まずは、おおぐま座の一部である北斗七星(ほくとしちせい)を探しましょう。 北斗七星は、ひしゃくの形をした星の並びで、 […]

続きを読む
物知り博士
星の世界「かに座に輝くプレセペ星団」

(上)プレセペ星団の拡大図 ©国立天文台 (下)3月中旬の夜8時頃の南の空 ©アストロアーツ  少しずつ春を感じる今の時期は、 南の空高いところにふたご座の1等星ポルックスが、南東の空にしし座の1等星レグルスがかがやいて […]

続きを読む
物知り博士
星の世界「冬の大三角」

2月下旬午後8時の星空 冬の大三角と冬の三つの星座 ©Yahoo!きっず図鑑-星空 冬の星空には明るい星がたくさんかがやいています。 その中で特に目を引くのは南の空に赤くかがやく二つの星。西側がおうし座のアルデバラン。 […]

続きを読む
物知り博士
星の世界「プレアデス星団を見よう」

©国立天文台 明るい星が多い冬は、星を見るにはぴったりの季節です。 この季節の20時ごろ、南の空のオリオン座の右上に、おうし座の一等星アルデバランが明るくかがやいています。 アルデバランの近くの星をアルファベットのVの字 […]

続きを読む
物知り博士
星の世界「流れ星を見つけよう」

© アストロアーツ 12月15日22時ごろ ※流星は全天どの方向にも流れます 「流れ星に願いごとをすると、その願いがかなう」という言い伝えがあります。 でも、流れ星を見つけるのは、ちょっと難しいですよね。実は、流れ星がた […]

続きを読む