昔の道具「薬研(やげん)」
2022-06-17
昔のお医者さんなどが使っていた、薬を作るための道具です。 昔の薬は草木の根や葉などから作られていました。 薬研は細長いお皿のような部分と、取っ手のついた丸い鉄の輪(薬研車=やげんぐるま)の二つからできています。 お皿のよ […]
土浦市新治学園義務教育学校
2022-06-17
土浦市立新治学園義務教育学校では、地元農家の協力で子どもたちが米作りにはげんでいる。地域と学校が協働して子どもたちを育むコミュニティ・スクールの取り組みで、地域の人と交流を深め、郷土愛を育むことがねらい。昨年は3年生と5 […]
龍ケ崎市/馴柴小学校
2022-06-17
保護者と連携し児童の安全確保引きわたし訓練で大地震に備える 龍ケ崎市立馴柴小学校で5月20日(金)、災害(さいがい)に備える引きわたし訓練が行われた。2011(平成23)年の東日本大震災の後に始まり、過去2年間はコロナ禍 […]
こもれび森のイバライドでアンティークマーケット開催
2022-05-30
5月28日(土)同29日(日)の2日間、体験型農業公園こもれび森のイバライド(茨城県稲敷市)で、アンティーク&クラフトショップが集う「フェルム・ド・フェス Vol.11」(主催:KAKAYA MARKET)が開催された。 […]