日本の野鳥/とってもスマート「コアジサジ」
2023-09-01
初夏に、はるばるオーストラリアからやってくるわたり鳥で、絶滅危惧種(ぜつめつきぐしゅ)になっています。 つばさも尾羽(おばね)も細長く、とてもスマートな体つきをしていますね。 コアジサシは、海岸の砂はまや、大きな川の中州 […]
星の世界「アンタレス食(しょく)を見よう」
2023-09-01
9月21日に、月がさそり座の一等星アンタレスの前を通り、少しの間、アンタレスをかくす「アンタレス食」が起こります。 アンタレスは、南の空の低いところで光っている赤い星です。 おすすめの観察のタイミングは、アンタレスが月の […]
つくばみらい市/教育委員会
2023-09-01
子ども主体でインターネットを活用 自律的に適切に判断する力を育てる 今年度から学校改革プランに日常的なICT(情報通信技術)の活用を盛りこんだつくばみらい市教育委員会は8月4日(金)、きらくやまふれあいの丘(同市神生)で […]
龍ケ崎市/教育委員会
2023-09-01
授業改善を目指して 算数と道徳の夏季研修講座を開催 龍ケ崎市では7月25日(火)、令和5年度の夏季研修講座を行った。算数では、子どもたちがつまづきやすい割合や小数・分数のかけ算・わり算などの単元について、数直線図に代わる […]