News
牛久市/牛久第二小学校

地域の人たちに見守られ 学びから笑顔になれる学校に 地域の人が学校運営に参加するコミュニティ・スクールを進めている牛久市。牛久市立牛久第二小学校でも、学校運営協議会を通し、地域の人が主体的に学校運営にかかわっている。登下 […]

続きを読む
News
龍ケ崎市/馴馬台小学校

みんなで温かくむかえ入れる 笑顔で「ようこそ1年生集会」 龍ケ崎市立馴馬台小学校で4月20日(木)、「ようこそ1年生集会」が開かれた。2022年まではコロナ禍(か)のため屋外で行われていて、体育館が会場となるのは4年ぶり […]

続きを読む
News
つくば市/大穂学園

オンラインで小学校同士が交流 調べたまちの様子を伝え合う つくば市立大穂学園では、学園内の各校によるオンライン交流が盛ん。2022年12月20日(火)には2年生同士が、おたがいの学習成果をプレゼンテーションし合った。 ま […]

続きを読む
News
土浦市/大岩田小学校

音楽の楽しさと合奏の喜び 息ぴったりの金管バンド 新入生たちをむかえ、学校全体がにぎやかなムードに包まれる春。4月26日(水)、土浦市立大岩田小学校では、1年生をむかえる会が開かれた。新しい仲間を紹介(しょうかい)するス […]

続きを読む
News
日本の野鳥/日本の国鳥「キジ」

一万円札にもえがかれていたキジ。 オスの羽色は大変美しく、赤い顔と長くのびた尾羽(おばね)が目立ちます。 畑や田んぼのあるところで、ケーンケーンと大きな声で鳴いているオスの姿をよく見かけます。 その近くの草むらに巣がある […]

続きを読む
News
星の世界「北極星と北斗七星」

北極星は、北の方角を知る目印になる星です。 星は、時間の経過とともに東から西へと動いていくようにみえますが、北極星は地球の地軸(ちじく)を延長した方向にあるので、 ほとんど動かずいつも真北にみえます。 北極星は北斗七星か […]

続きを読む
物知り博士
植物図鑑「クルミ」

クルミの仲間は、日本にはオニグルミとヒメグルミがあり、5月から6月にかけて、あまり目立たない花を咲(さ)かせます。 両方とも、かたい殻(から)に包まれた種子の中を食べることができます。 しかし、ふつうクルミとしてよく食べ […]

続きを読む
News
水戸市/三の丸小学校

やさしく、かしこく、たくましく 多様な考えから学びを広げよう 水戸市立三の丸小学校は、江戸時代の水戸藩(はん) の藩校弘道館の跡(あと)に建つ学校。白かべの城造りの校舎が特ちょう的で、学校前の歩道は「水戸学の道」として整 […]

続きを読む