日本の野鳥/冬にやってくるカラス「ミヤマガラス」
2025-02-14
ミヤマガラスは冬になると朝鮮半島などから海をこえてやってくるわたり鳥です。ハシボソガラスによく似ていますが、頭の真ん中がへこんでいること、おとなのミヤマガラスはくちばしのつけねが白くなることから見分けることができます。広 […]
どうぶつノート「アルパカ」
2025-02-14
もこもこの毛が人気のアルパカは、ラクダやラマの仲間に分類されています。体の毛はとても保温性が高く、セーターなどに使用されるほど、私たちの生活にとって身近な動物です。 実は警戒心が強く、危険を察知すると唾(つば)を飛ばして […]
昔の道具「田植え枠(わく)」
2025-02-14
筋つけ これは前回紹介(しょうかい)した筋付けや田植え縄のように田植えの時、苗(なえ)をまっすぐに植えるための道具です。田植え枠の方が先に使われていた道具です。田植え枠を写真のように田んぼに横に置き、棒についている印にあ […]
星の世界「オリオン座に輝く星雲たち」
2025-02-14
SPACE 4 every bodyよりオリオン座に広がる星雲たち 午後8時ごろ。南の空に輝(かがや)くリボンのような星の並びがオリオン座です。オリオン座は、星が生まれている場所がたくさんあることで有名です。目ではよく見 […]
つくばみらい市/陽光台小学校
2025-02-14
光と風が通る開放的な学校にたくさんの笑顔とやさしさが集う つくばみらい市立陽光台小学校は今年度、創立10周年をむかえた。校舎は木のぬくもりにあふれ、教室に扉(とびら)がないオープンスペースのつくりも印象的だ。昨年11月に […]