ツイールランを楽しむ
3月30日(日)りんりんポート土浦(土浦市川口)で、「ツイールラン土浦」が行われた。同イベントは、ドレスコードであるツイードを身にまとい、自転車で街をゆったり楽しく走るイベント。開会式に出席した安藤真理子土浦市長は「歴史 […]
こもれび森のイバライドでモルック体験会
3月22日(土)こもれび森のイバライド(稲敷市上君山)で、「モルック体験会」が行われ約100人の来園者が参加した。(協力:茨城県ニュースポーツ協会)モルックとは、フィンランドカトリアの伝統的なゲーム「kyykka」を元に […]
「アドベンチャーバレー龍ケ崎」プレオープンイベント開催
龍ケ崎市森林公園が「遊んで、食べて、泊まれる」アウトドア体験施設にリニューアルし、3月22日(土)アドベンチャーバレー龍ケ崎(龍ケ崎市泉町)としてグランドオープンする。春分の日の2 0日(木)、龍ケ崎市民40名がプレオー […]
目の錯覚利用、不思議なトリックアート作品ずらり/つくばエキスポセンター
目の錯覚(さっかく)が生み出す不思議な世界を体験し、目や脳の働きについて楽しみながら理解を深められる展覧会「またまた帰ってきました!トリックアート展~錯視の謎解き~」が3月15日(土)、つくば市吾妻のつくばエキスポセン […]
星の世界「赤く見える皆既月食」
赤っぽい色でぼんやりと輝く皆既月食の様子(国立天文台 天文情報センター) 日本時間の3月14日午後、アメリカなどで満月が赤くなる「皆既月食(かいきげっしょく)」が見られます。いつもの満月は太陽の光を浴びて光っていますが、 […]
龍ケ崎市/長山小学校
子どもたちから広がる笑顔が地域全体を明るくする学校に 龍ケ崎市立長山小学校は、地域との結びつきがとても強い学校だ。毎朝の登校の見守りのほか、授業の補助や体験学習、読み聞かせなど、さまざまな場面で地域人材が活躍(かつやく) […]
昔の道具「コロバシ」
田んぼに生えている草を取る道具で、「田打ち車(たうちぐるま)」ともいいます。今から130年くらい前にできました。木でできた持ち手をにぎって、稲(いね)の列の間を押(お)して行くと、たくさんの爪(つめ)がついた鉄の部分がグ […]