星の世界「夏の大三角」

7月中旬、午後8時の東の星空 夏の大三角と夏の3つの星座

 7月中旬(ちゅうじゅん)の夜8時ごろ、東の空を見上げると、「夏の大三角」とよばれる星ならびがあります。これは、七夕の物語で知られる、おりひめ星のベガ(こと座)、ひこ星のアルタイル(わし座)に、はくちょう座のデネブを加えた、3つの明るい星が作る大きな三角形です。月や街(まち)明かりがあっても、よく見えます。
 夏の大三角は夏の星座をさがす目印になります。星がよく見える晴れた夜に、空を見上げて、夏の大三角をたよりに他の星座も見つけてみましょう!

協力:つくばエキスポセンター