かすみがうら博士 答えと解説
2022-04-20
【問1】㋑ 富士山 江戸(えど)時代の1707(宝永4)年、富士山の大噴(ふん)火により大量の火山灰が関東一円にも降り注ぎ、霞ヶ浦の底にも火山灰による厚い層ができた。その76年後の1783(天明3)年には浅間山が噴火し […]
【問1】㋑ 富士山 江戸(えど)時代の1707(宝永4)年、富士山の大噴(ふん)火により大量の火山灰が関東一円にも降り注ぎ、霞ヶ浦の底にも火山灰による厚い層ができた。その76年後の1783(天明3)年には浅間山が噴火し […]