News
つくば市/茎崎学園

茎崎学園コミュニティ・スクール 地域愛と防災をテーマに活動  つくば市立茎崎学園で昨年度からコミュニティ・スクール(CS)が本格的に始動した。主要な取り組みの一つに「地域学校協働活動」があり、同学園では地域愛と防災をテー […]

続きを読む
News
つくば市/吾妻学園

興味関心を生かした探究学習「吾妻総合研究所」がスタート  つくば市立吾妻学園の教育目標は「未来に向かいたくましく生きる児童生徒の育成」。吾妻小では今年度から吾妻総合研究所(吾総研)がスタートした。職員が各自の得意分野を生 […]

続きを読む
News
つくば市/竹園学園

生成AIを使って納得 比例・反比例を学ぶ意義  つくば市立竹園学園では、生成AI(人工知能)など最新のICT(情報通信技術)を授業に活用している。竹園東小では、6年の算数の単元「比例・反比例」で、なぜこれを勉強するのかを […]

続きを読む
News
つくば市/翠輝学園

校歌に感謝の思いをこめて 作った人たちと歌声で交流  つくば市立翠輝学園は「一人残らず幸せになれる学校」を教育目標に、今年度生まれたばかりの新しい学園だ。みどりの南小学校・中学校では昨年11月22日(金)、「音楽のきずな […]

続きを読む
News
つくば市/輝翔学園

地域の過去を知り、現在を再認識しながら、より良い未来を考える  つくば市立輝翔学園では「互(たが)いに協働することを通して、主体的な学びを実現する児童生徒の育成」という教育目標の下、子どもの自発的な問いを生かし、協働やコ […]

続きを読む
News
つくば市/光輝学園

学校・家庭・地域が連携し、一つになって子どもを育てる  つくば市立光輝学園では、来年度から光輝学園コミュニティ・スクール(CS)を導入する予定。CS導入を機に同学園では、地域との関係をさらに強化していきたいと願っている。 […]

続きを読む
News
「宇宙ロボット」がテーマ/作文絵画コンテスト表彰(ひょうしょう)式/つくばエキスポセンター

   つくば市吾妻のつくばエキスポセンターで1月13日(月・祝)、「宇宙の日」(9月12日)を記念した「全国小・中学生作文絵画コンテスト」の表彰式が行われた。受賞者は中原徹館長から笑顔で表彰状を受け取った。 コンテストは […]

続きを読む
News
つくば市/大穂学園

コミュニティ・スクール委員と企画した初めてのあいさつ運動  つくば市立大穂学園では11月5日(火)、大穂学園コミュニティ・スクール推進委員の協力を得て、地域の人たちと学園内の小学校4校が同時に(中学校は後日)あいさつ運動 […]

続きを読む