News
龍ケ崎市/龍ケ崎市教育委員会

単元・授業をデザインする力を養う授業づくりの「視える化」研修 「『夢』をもち『生きる力』を自ら育む龍の子」をキャッチフレーズに、「9年間を見通した創意ある学校づくり」に取り組む龍ケ崎市。子どもたちの学力向上のためには、教 […]

続きを読む
News
感動のミュージカル公演/竜ヶ崎子どもミュージカル

 6月22日(日)、大昭ホール龍ケ崎(龍ケ崎市馴馬町)で竜ヶ崎子どもミュージカルによる公演が行われ、ミュージカル「ロンの花園」が昼と夕方の2回にわたって上演された。地元の小学生から高校生が出演し、生き生きとした演技とやさ […]

続きを読む
News
龍ケ崎市/城ノ内小学校

80字作文「R80」で学ぶ自分の考えを伝える方法  龍ケ崎市立城ノ内小学校では「自分の考えを伝えることのできる児童の育成」を目指し、その手立ての一つとして、書く力の向上に役立つ「R80(アールエイティー)」を昨年度から取 […]

続きを読む
News
龍ケ崎市/久保台小学校

人としてよりよく向上するため「自問清掃」で育てる五つの心 龍ケ崎市立久保台小学校では、そうじの時間に自分を見つめ直し、心の成長につなげる「自問清掃(せいそう)」を行っている。「日本では昔から、単に学校をきれいにするよりも […]

続きを読む
News
龍ケ崎市/馴馬台小学校

地域住民との交流を通じて郷土を愛する心を育てる 龍ケ崎市立馴馬台小学校で2月27日(木)、馴馬台地域ひなっこ協議会による「第5回ふれあい学習」が開かれた。今回は「龍ケ崎市の魅力(みりょく)を再発見! 茨城王に学ぶ地域の誇 […]

続きを読む
News
龍ケ崎市/長山小学校

子どもたちから広がる笑顔が地域全体を明るくする学校に 龍ケ崎市立長山小学校は、地域との結びつきがとても強い学校だ。毎朝の登校の見守りのほか、授業の補助や体験学習、読み聞かせなど、さまざまな場面で地域人材が活躍(かつやく) […]

続きを読む
News
「伝統を学ぼう/八坂神社」

   2月2日(日)八坂神社(龍ケ崎市上町)で節分祭が行われ、境内には地元の人たちでにぎわった。 子供会の児童たちも参加し、特設舞台から無病息災などを願い豆やお菓子などを元気よくまいた。小学3年男子児童は、「豆まきで友だ […]

続きを読む
News
「親子で体験/こもれび森のイバライド」

  1月26日(日)こもれび森のイバライド(稲敷市上君山)で、龍ケ崎とんび凧(たこ)作り&凧揚げ体験が行われ、来園した約30組の親子が参加した。 体験会では同市マスコットキャラクター「稲敷いなのすけ」やリュウなどをモチー […]

続きを読む