News
森のおたより「ホソミオツネントンボ」

冬の雑木林で枝にそっくりなトンボを見つけたよ。 成虫で冬をこすイトトンボの仲間だ。顔がどこにあるかわかるかな? 日本には200種類ぐらいのトンボがいて、成虫で冬をこすのは3種類だけなのでめずらしい。 体の色は、水辺で過ご […]

続きを読む
つくばみらい市
つくばみらい市/小張小学校

地域の伝統芸能を実演 交流から生まれる学びと成長  つくばみらい市に古くから伝わる「綱火(つなび)」は、空中に張りめぐらせた綱を使ったあやつり人形と、しかけ花火を組み合わせた伝統芸能だ。同市立小張小学校では、秋祭りに児童 […]

続きを読む
News
日本の野鳥/霞ヶ浦で冬をこす ハマシギ

名前はハマ(浜)にいるシギという意味です。 大きさはスズメより少し大きいくらい。茨城県では大洗などの海岸で見ることができます。 霞ヶ浦でも冬の間、ハス田で群れになってエサをとったり、波消しブロックの上で休んでいるのを見か […]

続きを読む
News
森のおたより「カブトムシ」

秋から冬にかけて、カブトムシはどのように暮らしているのでしょうか? 11月のはじめ森の中で落ち葉の下をほってみたところ、カブトムシの幼虫がたくさん姿を現しました。 大きさは4~5センチ。大きくまるまるとしています。 秋、 […]

続きを読む
News
星の世界「流れ星を見つけよう」

© アストロアーツ 12月15日22時ごろ ※流星は全天どの方向にも流れます 「流れ星に願いごとをすると、その願いがかなう」という言い伝えがあります。 でも、流れ星を見つけるのは、ちょっと難しいですよね。実は、流れ星がた […]

続きを読む
水戸市
水戸市/緑岡小学校

自らつなぐ、みんなでつながるみどりおかっ子 水戸市立緑岡小学校は、今年5月12日に創立150周年をむかえ、10月17日(火)に児童の代表委員会や運営・集会委員会が主体となって創立150周年記念集会が開かれた。多くの卒業生 […]

続きを読む
つくば市
つくば市/茎崎学園

表現力や思考力の向上にも 学園ぐるみであいさつ運動  つくば市立茎崎学園では昨年度から、学園を挙げてあいさつの活性化に取り組んでいる。あいさつを土台として自己表現力を高め、自分の思いを伝えられるようにするとともに思考力な […]

続きを読む
News
土浦市/荒川沖小学校

6年間の集大成を全力で表現 心を受けつぐ、荒小のソーラン節  十数年前から全国各地のイベントや小学校の行事などで盛んに行われるようになったソーラン節。土浦市立荒川沖小学校では、曲やふりつけを独自にアレンジした「荒SHOW […]

続きを読む