6月の伝言板「イベント情報」

*お願い:各施設・公園の定める「新しい生活様式」を守り行動してください。

国営ひたち海浜公園

tel.029・265・9001

沢田湧水ガイドツアー=3日(土)~25日(日)の土・日曜、午前10時30分~、午後1時30分~、雨天中止。

普段は入ることができない自然保護区での特別な観察会。6月はオゼイトンボやホトケドジョウ、ミクリなどを観察することができる。

詳細はHP。

かみね動物園

tel.0294・22・5586

▽開園記念日=4日(日) 入園無料。詳細はHP。

アクアワールド大洗

tel.029・267・5151

▽自然体験塾「磯の生物観察&採集」=18日(日)午前9時30分~同11時30分、潮がひいた磯でいろんな生き物を観察。

「ペンギン飼育体験」=7月8日(土)午前10時~正午、水族館の人気者ペンギンたちの飼育にチャレンジ。

いずれも小学3年生以上と保護者対象。応募締め切りは体験日の2週間前まで。応募方法等詳細はHP。

つくばエキスポセンター

tel.029・858・1100

▽企画展「くらべてびっくり!『くらべる図鑑』」=~6月11日(日)まで、入館券で見学可能。

▽プラネタリウム6月上映スケジュール

こども番組「妖怪ウォッチ♪ コマさんからのSOS!ブラックホールへレッツゴーだニャン♪」、「10000光年双眼鏡」。

オリジナル番組(リバイバル上映)「地球発、宇宙の彼方へ ~未体験スペースツアーへの招待~」。

特別番組「銀河鉄道の夜」。

星空解説番組「見上げてみよう!今日の星空」。

※上映は、臨時に内容を変更する場合がございます。スケジュール詳しくは当館HPで確認。

*6月の利用案内=開館時間は午前9時50分~午後5時(最終入館午後4時30分)。

休館日は月曜日(祝日の場合は翌日)※6月20日(火)は臨時休館。

※6月27日(火)~30日(金)は展示場のみ開館。

雪入ふれあいの里公園

tel.0299・59・7000

▽無料体験「ザリガニ釣り」=休館日を除く毎日。

 申込不要。午前9時時~午後4時30分。

牛久自然観察の森

tel.029・874・6600

▽詳細はHP。

県自然博物館

tel.0297・38・2000

▽企画展「いのちの色-世界をいろどる生きものたち-」=11日(日)まで。

▽企画展「うんち無しでは生きられない!-あなたの知らない自然のしくみ-」=7月8日(土)~9月18日(月・祝)。

うんちが持つ多様な機能に着目し、自然界での役割を紹介。

土・日・祝日及び特定の日は要事前予約。詳細はHP。

こもれび森のイバライド

tel.029・892・3911

▽体験教室=「キャンドル」650円~、「レザークラフト」650円~など。

各クラフトのキット販売も可(一部クラフトは除く)。

営業時間は午前10時~午後5時。詳細はHP。毎週火曜日休園。

つくばユナイテッドサンガイア

tel.029・879・7345

▽詳細はHP。

ジョイフル本田つくばFC

tel.029・896・3553

〔つくばFCレディース〕

▽5月28日(日)午後1時~、vs福岡J・アンクラス。

〔ジョイフル本田つくばFC〕

▽24日(土)午後5時~、vs東京23FC。

会場はいずれもセキショウ・チャレンジスタジアム。

詳細はHP。

茨城アストロプラネッツ

▽5月31日(水)午後5時~、vs福島レッドホープス、牛久運動公園野球場。

▽3日(土)・4日(日)午後1時~、vs群馬ダイヤモンドペガサス、笠間市民球場。

▽6日(火)午後6時~、vs読売ジャイアンツ三軍、ノーブルスタジアム水戸。

7日(水)午後6時~、vs読売ジャイアンツ三軍、J:COMスタジアム土浦。

詳細はHP。

茨城ゴールデンゴールズ

tel.029・892・2000

▽第47回全日本クラブ野球選手権茨城県大会=9日(金)~3日間(雨天順延)。

10日(土)午前11時~、vs全鹿嶋野球倶楽部、常陸大宮市民球場。

詳細はHP。