龍ケ崎市/川原代小学校
2024-09-27
お茶を通じて礼儀作法を学び日本の伝統文化にふれる 龍ケ崎市立川原代小学校には、校舎の3階にたたみ敷(じ)きの教室がある。ふだんはフリースペースとして使われているこの場所で毎年2月、茶道教室が開かれる。指導にあたるのは地域 […]
つくば市/虹色(なないろ)学園
2024-09-27
自分も相手のことも大切にし「幸せを実感できる」学校へ つくば市立虹色(なないろ)学園は昨年、学園の森義務教育学校から分かれて創立した。小中学校がとなり合って建ち、中学生が小学生にタブレットの使い方を教えに来たり、小学生が […]
水戸市/水戸市総合教育研究所
2024-09-06
同世代の仲間や高校生と共にビジネスマインドを育てる 水戸市総合教育研究所が主催(しゅさい)する「次世代エキスパート育成事業」は、市内の県立高校や専門学校等と連携(れんけい)し、国内や世界で活躍できる人材育成を目指すもの。 […]
茨城県/茨城県教育委員会
2024-09-06
茨城の魅力を再発見!「いばらきっ子郷土検定」にチャレンジ 楽しみながら茨城県の「歴史」「文化・人物」「生活・自然」「商工業・観光物産」などを学ぶことができる「いばらきっ子郷土検定」。中学2年生を対象に実施(じっし)して […]
つくばみらい市/つくばみらい市教育委員会
2024-09-06
ヤングケアラーの理解を深め支援のあり方について考える つくばみらい市教育委員会では、すべての人が生まれながらにして持っている「自分らしく幸福に生きる権利」である人権についての理解や認識を深めるための人権教育に力を入れてい […]