物知り博士
日本の野鳥/黒いヘルメットの「アジサシ」

 ハトくらいの大きさの海鳥で、頭は黒いヘルメットをかぶったように見えます。アジサシは、北海道よりずっと北の島などで夏を過ごし、そこで子育てをします。秋になると日本の海岸に姿を見せ、しばらく過ごしてから、遠くはオーストラリ […]

続きを読む
物知り博士
日本の野鳥/黒ずきんの「コジュリン」

 スズメくらいの大きさの小鳥。数が少ない絶滅危惧種(ぜつめつきぐしゅ)で、茨城県では利根川や霞ヶ浦のまわりの水辺に近い草原にすんでいます。子育てシーズンの初夏になると、オスの頭はずきんをかぶったように真っ黒になり、ヨシや […]

続きを読む