水戸市/水戸市総合教育研究所
2024-09-06
同世代の仲間や高校生と共にビジネスマインドを育てる 水戸市総合教育研究所が主催(しゅさい)する「次世代エキスパート育成事業」は、市内の県立高校や専門学校等と連携(れんけい)し、国内や世界で活躍できる人材育成を目指すもの。 […]
「小野友五郎の七つの活躍」
2024-08-02
8月1日(木)、茨城県開発公社ビル(水戸市笠原町)で第8回県民測量講座(茨城県測量・建設コンサルタント協会主催)が開かれた。太平洋を横断した勝海舟の咸臨丸で航海長を努めるなど測量術で頭角を現した「茨城県の偉人、小野友五郎 […]
海について学び大洗の未来を考える
2024-07-30
子ども向けの環境(かんきょう)教育イベント「藻場(もば)サイエンスラボ」が、大洗港フェリーターミナルにて7月20日(土)、21日(日)に開催(かいさい)された。海の環境問題などに取り組む株式会社商船三井と株式会社イノカに […]
イバライドでワークショップ
2024-07-22
7月21日(日)、こもれび森のイバライド(稲敷市上君山)で「第8回親子でワークショップ・たねぢから」が開かれ、約30組の親子が体験参加した。「たねぢから」とは、タキイ種苗株式会社で商品にならなかった種を作品づくりに利用す […]
つくばみらい市/谷和原小学校
2024-07-12
新たな関係を築き、交流を深める縦割り班の「やわらっ子タイム」 つくばみらい市立谷和原小学校は今年、開校2年目をむかえた。谷原小と十和小、ともに100年をこえる歴史をもつ二つの学校が統合され、校名も校歌も校章も新しくな […]
守谷市/御所ケ丘小学校
2024-07-12
英語×キャリア教育で育成する世界にはばたく「グローバル人財」 世界にはばたく「グローバル人財」の育成を目指して、「いつでも・どこでも・だれとでも」生きた英語にふれることができる充実(じゅうじつ)した英語環境(かんきょう […]