物知り博士
植物図鑑「ブナ」

大きいものでは高さが30メートルにもなるブナは、沖縄を除く日本全国に広く分布しており、よく知られている樹木ですが、世界中で日本にしかない植物です。秋にはきれいに黄葉し、木材としても重要な存在ですが、開発などにより、その数 […]

続きを読む
物知り博士
昔の道具「かつお節(ぶし)削(けず)り器」

かつお節といえば今では小さな袋(ふくろ)に入ったものがふつうですが、今から50年くらい前までは、それぞれの家で食べる時に大きなかつお節から削っていました。その時に使われていたのが「かつお節削り器」です。箱のような形で上に […]

続きを読む
物知り博士
星の世界「金星」

12月5日午後3時に月はほぼ真南。そこから月8個分離れたところに金星。(©アストロアーツ/ステラナビゲータを元に作成。) 最近、夕方6時ごろの南西の空にとても明るい星が見えています。太陽系の惑星(わくせい)の一つである金 […]

続きを読む
物知り博士
植物図鑑「サラサドウダン」

5月から6月にかけて、たくさんのつり鐘(がね)状の花をたくさんつけるツツジ科の植物です。あまり聞きなじみのない名前ですが、庭園や公園でも時々見かける植物です。野生のものは北海道西南部、本州の関西より東、および四国(徳島県 […]

続きを読む
物知り博士
どうぶつノート「ヤギ」

ヤギは、急な斜面(しゃめん)でも平気で登れるほど、高いところが大好きです。生まれたてのヤギも、小さな段差を見つけては登ったり下りたりをくり返す行動をします。天敵から身を守るための行動で、高い橋の上でにらみ合いになった場面 […]

続きを読む
News
水戸市/国田義務教育学校

子どもたちが主役の学校「さわやか国田学園」 水戸市立国田義務教育学校は、市内唯一(ゆいいつ)の義務教育学校で通称は「さわやか国田学園」。前期課程(小学校)と後期課程(中学校)の9年間を通して、小中一貫(いっかん)教育を行 […]

続きを読む
News
つくば市/高崎学園

給食の時間を楽しく学びに3年目の「もぐもぐタイム」  高崎学園では食育に力を入れている。特に年間190日ある給食の時間は、食事の重要性をくり返し伝えられる貴重な機会だ。この時間を少しでも楽しく学びになるものにしようと、茎 […]

続きを読む
News
取手市/永山小学校

地域みんなで子どもたちを育むコミュニティ・スクール 9月20日(金)、取手市立永山小学校で、東京芸術大学の学生による交流授業が行われ、専門家の指導の下、子どもたちは意欲的に絵画制作に取り組んだ。同小では今年度からコミュニ […]

続きを読む