龍ケ崎市/川原代小学校
2022-10-28
人づくりの視点を取り入れ学習活動で生きる力を育む 龍ケ崎市立川原代小学校は1889年(明治22年)6月20日に創立し、今年で134年目をむかえた歴史のある学校だ。創立記念集会では毎年、同小の誕生日を全員でお祝いする。今 […]
つくば市/桜並木学園
2022-10-28
保護者や外部講師の力を借りてより深みと広がりのある学習を つくば市立桜並木学園では、学園研修テーマである「自ら考え対話し、学び合う児童生徒の育成」を目指して各校が取り組んでいる。その一例として並木小では「地域社会に働き […]
つくばみらい市/豊小学校
2022-09-30
米づくりを通して多くの人たちに思いを寄せられる子に 12日(月)、つくばみらい市立豊小学校で4・5年生が稲(いね)かりを体験した。毎年恒例(こうれい)となっている同学年の米作りだが、コロナ禍(か)により3年ぶりに児童自 […]
つくばみらい市教育委員会
2022-09-02
無意識に誰かを傷つけないためにLGBTQの立場から考える人権教育 8月3日(水)、きらくやま世代ふれあいの館(同市神生)で、特定非営利活動法人の性的マイノリティ団体「RAINBOW茨城」の会長飛鳥さんを講師に招き「人権教 […]