植物図鑑「オオイヌノフグリ」
2023-04-28
日本全国の道ばたや畑にふつうに生えています。 3月から4月にかけて、青いかわいい花をたくさん咲(さ)かせる、 いわゆる「雑草」といわれる植物です。 もともとはヨーロッパが原産ですが、すでに19世紀の終わりごろには、 東京 […]
植物図鑑「モクレン」
2023-03-10
日本でサクラよりも少し前に花の咲(さ)く植物にモクレンの仲間があります。 日本には数種類が栽培(さいばい)されていますが、モクレンやハクモクレンは中国が原産です。 コブシやタムシバは日本に自生するモクレンの仲間で、やはり […]
植物図鑑「カラマツ」
2022-12-16
カラマツは本州の東北地方から中部地方の日当たりのよい山地に生えるマツ科の植物ですが、 生長がはやく、耐久(たいきゅう)性があるので、木材として利用され、日本全国に植えられているので、 本当の野生の植物の分布はよくわからな […]
植物図鑑「キンモクセイ」
2022-10-28
暑い夏も終わり秋風が吹(ふ)いて、すずしくなり始めたころに、 どこからかあまい香りが漂(ただよ)ってきて、秋が近づいたことを感じることがあります。 たいていの場合、この香りのもとはキンモクセイの花です。 トイレの消臭剤( […]
植物図鑑「エノコログサ」
2022-09-30
エノコログサという名前の「エノコロ」は「子犬のしっぽ」という意味ですが、 別名のネコジャラシのほうが多くの方には通じるかもしれませんね。 日本全国だけでなく、世界中に広く分布しているイネ科の植物です。 日当たりのよい畑や […]
植物図鑑「セイタカアワダチソウ」
2022-09-02
毎年、8月の終わりごろから11月ぐらいまで、 日本全国の空き地やあれ地に黄色の花をつけ、やっかいな雑草となっています。 北アメリカが原産の植物ですが、根っこから他の植物がきらう物質を出し、 セイタカアワダチソウの群落から […]