物知り博士
日本の野鳥/水草が大好きな「ホシハジロ」

夏はロシアのバイカル湖などで子育てをし、秋になると日本へわたってきて冬を過ごすわたり鳥です。ホシハジロは、1~2メートルぐらいの深さまで水にもぐっていき、水草やその根っこなどをついばみ、水面にあがってきてからもぐもぐと食 […]

続きを読む
News
水戸市/下大野小学校

「下大野小のよい子」が育つ ICT活用の小規模特認校  市内に4校ある小規模特認校では、特色ある教育活動や、少人数によるきめ細かな指導を行っている。水戸市立下大野小学校もその一つで、ICT(情報通信技術)を活用した教育を […]

続きを読む
土浦市
土浦市/菅谷小学校

校外学習で消防署見学へ 教科書にはないリアルな体験を  9月29日(木)、土浦消防署を訪れた土浦市立菅谷小学校の子どもたち。社会科の校外学習として、消防署内の見学や119番通報の体験、火事のこわさや消防隊の仕事について学 […]

続きを読む
牛久市
牛久市/神谷小学校

牛久シャトーの魅力を知り地域に発信できるような活動を 学区内に牛久市がほこる近代化産業遺産の牛久シャトーがある牛久市立神谷小学校。この貴重な文化財を学習に生かそうと、今年度、4年生が総合的な学習の時間で、牛久シャトーにつ […]

続きを読む
News
つくば市/桜並木学園

保護者や外部講師の力を借りてより深みと広がりのある学習を  つくば市立桜並木学園では、学園研修テーマである「自ら考え対話し、学び合う児童生徒の育成」を目指して各校が取り組んでいる。その一例として並木小では「地域社会に働き […]

続きを読む
龍ケ崎市
龍ケ崎市/川原代小学校

人づくりの視点を取り入れ学習活動で生きる力を育む  龍ケ崎市立川原代小学校は1889年(明治22年)6月20日に創立し、今年で134年目をむかえた歴史のある学校だ。創立記念集会では毎年、同小の誕生日を全員でお祝いする。今 […]

続きを読む
物知り博士
植物図鑑「キンモクセイ」

暑い夏も終わり秋風が吹(ふ)いて、すずしくなり始めたころに、 どこからかあまい香りが漂(ただよ)ってきて、秋が近づいたことを感じることがあります。 たいていの場合、この香りのもとはキンモクセイの花です。 トイレの消臭剤( […]

続きを読む
物知り博士
どうぶつノート「 ジャガー(食肉目 ネコ科) 」

アメリカ大陸では最大のネコ科動物で、主にメキシコからアルゼンチン北部に分布しています。深い森林地帯に生息し、その中でも川や湖沼(こしょう)、湿地(しっち)といった水辺を好みます。木登りや泳ぎが得意でサルやナマケモノ、ワニ […]

続きを読む