昔の道具「消火弾」

これは今から80年くらい前に作られたと考えられる、火を消すための道具です。

とくに戦争で、町に火事が起きたときに使うことを考えてたくさん作られました。

 消火弾はガラスびんの中に液体の薬品が入ってできています。

このガラスびんを火の中に投げこむと、びんが割れて中の液体がガスになり火を消します。

消火弾が入っていた箱には、せまい部屋の火事ならこれ一つで火を消せると書いてあります。

 今とちがって、どんな薬品が入っているかなどは箱に書いてありませんでした。



青いところが薬品です

箱「消火弾」と書いてあります

協力/龍ケ崎市歴史民俗資料館