牛久市/ひたち野うしく小学校
2024-04-26
大規模校ならではの工夫で 対面での学校行事 牛久市立ひたち野うしく小学校で3月7日(木)に「6年生を送る会」が開かれた。児童数が多い同小では、全校児童がいっせいに体育館に集まることが難しいが、対面での活動を大切にしよう […]
つくばみらい市/伊奈小学校
2024-04-26
北海道の小学校とオンラインで交流 心が通いあい、笑顔の花が咲く つくばみらい市立伊奈小学校は、江戸時代の探検家で測量家の間宮林蔵に深いゆかりがあり、毎年、4年生は校外学習で間宮林蔵記念館を見学に訪れる。2023年度はさ […]
体験型ゲームで元素を楽しく学ぶ/つくばエキスポセンター
2024-03-18
つくば市吾妻のつくばエキスポセンターで3月16日(土)から、企画(きかく)展「世界の“もと”はげ・ん・そ!?~すべては118の元素のくみあわせ~」が始まった。会期は5月12日(日)まで。 世界にあるすべてのものは、11 […]
外国人のための防災も
2024-03-08
つくば市桜のインターナショナルスクール「Kids Creation TSUKUBA」の学童保育に通う小学生41人が作った防災マップが、「第20回小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」で、日本ユネスコ国内委員会会長賞を […]
森のおたより「ルリタテハ」
2024-03-08
ひなたぼっこをするチョウを見つけた。ルリタテハだ。 ルリタテハは成虫のまま冬をこす。そして春先に動き始める。 気温はまだまだ低い、だから太陽の光を利用して体を温める。 もし地面で黒っぽい羽を広げてじっとしていたら体を温め […]




