物知り博士
どうぶつノート「フンボルトペンギン」(ペンギン目ペンギン科)

チリからペルーにかけての海岸や、沿岸の島々に生息し、寒流のフンボルト海流の流れる地域で、主に魚類を食べています。 暑さに強いペンギンで、日本の温暖な気候に適しているため、国内でいちばん多く飼育されています。しかし、野生で […]

続きを読む
クイズ
霞ヶ浦博士

【問1】夏の霞ヶ浦で見られるアオコの正体は? ア:コケの一種 イ:植物プランクトン ウ:動物プランクトン 【問2】かつての霞ヶ浦で、大きく白い帆をあげて漁業に使われた船は? ア:帆引(ほび)き船 イ:高瀬船(たかせぶね) […]

続きを読む
イベント
8月の伝言板「イベント情報」

*お願い:各施設・公園の定める「新しい生活様式」を守り行動してください。 国営ひたち海浜公園 tel.029・265・9001 ▽〈涼風里まつり〉ふわりん のれんストリート=19日(土)~8月31日(日)、午前9時30分 […]

続きを読む
クイズ
かすみがうら博士 答えと解説

【問1】㋑  植物プランクトン アオコは、植物プランクトンの藍藻類(らんそうるい)の一種を指す呼び名。水面に青緑色の粉をまいたように見えることから「アオコ」という。光合成によってどんどん増えるため、陽射しの強い夏には湖内 […]

続きを読む
子ども夢づくりパートナー
そろばんスクール かしわざき(牛久市・阿見町)

牛久市と阿見町にあります「そろばんスクール かしわざき」のご紹介です。県内の小学校にボランティアでそろばんを教える活動や、常陽小学生新聞に発行協力として広告掲載をして頂いております。 そろばんスクール かしわざき 012 […]

続きを読む
子ども夢づくりパートナー
24時間営業の美容室「ライブ24」(つくば市)

今回はつくば市にあります24時間営業の美容室「ライブ24」をご紹介します。常陽小学生新聞に発行協力として人気の手相コーナーや、広告を掲載して頂いております。 24時間営業の美容室、ライブ24は「美しい髪」を作るには「心と […]

続きを読む
子ども夢づくりパートナー
ローバーミニ専門店IBL(牛久市)

今回は牛久市にあります「ローバーミニ専門店IBL」のご紹介です。 常陽小学生新聞に発行協力として広告掲載をして頂いております。 ミニクーパー専門店IBL 029-870-3532 日本は世界で一番多くミニが販売された国 […]

続きを読む
子ども夢づくりパートナー
子ども夢づくりパートナー・概要

続きを読む