2023-12-15
地域の人の協力で野菜を栽培 育てる喜びと感謝の心を育む  「未来をたくましく生き抜(ぬ)く力をもった児童の育成」を教育目標にかかげる牛久市立神谷小学校。地域の人と積極的に交流し、学校に隣接(りんせつ)する「すくすく農園」 […]
2023-11-20
つくば市二の宮の洞峰公園多目的フィールドで11月18日(土)、障がいを持つ子どもたちの支えんを呼びかける「インターナショナル・チャリティーラン2023」が開かれた。
2023-11-20
つくばエキスポセンター(つくば市吾妻)で11月18日(土)から、歯車をテーマにした体験型の企画(きかく)展「すごいぞ!歯車!!くるくる回っていっぱいお仕事」が始まった。
2023-11-17
「ときわスマイル」で目指す 自分が笑顔に みんなを笑顔に  水戸市立常磐小学校は、今年創立150周年をむかえる。周辺には大型商業施設(しせつ)や住宅が建ち並び、学校は古くから地域で暮らす住民と、転居してきた住民との交流が […]
2023-11-17
努力を認めて自己肯定感を高める「夢★カケルプロジェクト」  「豊かな心をもち 未来に向かって たくましく生きる児童の育成」に努める守谷市立大井沢小学校では、今年度から「夢★カケルプロジェクト」に取り組んでいる。子どもたち […]
2023-11-17
みんなの力で理想の学校にしよう 児童による「幸せな学校メイキング」  つくば市立吾妻学園では、子どもたち自身が主体となって「みんなが幸せを実感できる学校づくり」に取り組んでいる。吾妻小学校では、自分たちの学校を自分たちの […]
2023-11-17
コミュニティ・スクールとして地域・保護者と共に学校づくり  取手市立久賀小学校では、今年度からコミュニティ・スクールを導入し、地域や保護者と共に学校づくりを始めている。これまでも地域とのかかわりは深く、とくに5年生は毎年 […]