水戸市
水戸市/吉田小学校

児童一人一人が自信をもち自ら行動する学校づくり  水戸市立吉田小学校は、昨年150周年をむかえた歴史ある学校。校舎の長寿命化工事も完成し、木のぬくもりを感じる明るい教室で、「夢に向かって挑戦し、共にたくましく生きる吉田の […]

続きを読む
つくばみらい市
つくばみらい市/伊奈東小学校

ピア・サポートで育つ思いやりの心 地域と、仲間と、つながる喜びを  2020年4月に板橋小学校と東小学校の統合校として開校したつくばみらい市立伊奈東小学校は今年、5度目の春をむかえた。同小では地域との交流を大切にしており […]

続きを読む
つくば市
つくば市/秀峰筑波義務教育学校

地域に対する理解を深め郷土を愛する心を育成  つくば市立秀峰筑波義務教育学校がある筑波山周辺地域は、日本百名山の一つである筑波山をはじめとする自然のめぐみが豊かで、古代からさまざまな人の営みがあり、たくさんの歴史や文化が […]

続きを読む
龍ケ崎市
龍ヶ崎市/八原小学校

「あこがれ」を合言葉にしながら上級生から下級生へつながる思い 龍ケ崎市立八原小学校は、市の推進する「龍の子人づくり学習」により、義務教育9年間における人づくりに系統的に取り組み、また城ノ内中学校区の一校として、キャリア教 […]

続きを読む
取手市
取手市/取手小学校

地域とともに150周年 みんなで盛大に祝った記念式典   昨年、創立150周年をむかえた取手市立取手小学校。長年、地域の人に親しまれてきた市内で最も古い小学校で、昨年11月には多くの来賓(らいひん)を招き、記念式典が盛大 […]

続きを読む
つくばみらい市
つくばみらい市/伊奈小学校

北海道の小学校とオンラインで交流 心が通いあい、笑顔の花が咲く  つくばみらい市立伊奈小学校は、江戸時代の探検家で測量家の間宮林蔵に深いゆかりがあり、毎年、4年生は校外学習で間宮林蔵記念館を見学に訪れる。2023年度はさ […]

続きを読む
牛久市
牛久市/ひたち野うしく小学校

大規模校ならではの工夫で 対面での学校行事  牛久市立ひたち野うしく小学校で3月7日(木)に「6年生を送る会」が開かれた。児童数が多い同小では、全校児童がいっせいに体育館に集まることが難しいが、対面での活動を大切にしよう […]

続きを読む
守谷市
守谷市/守谷小学校

英語を学び、海外の文化にふれ 国際理解を深める外国語活動 英語で発信し合える児童生徒の育成を目指し、英語教育・グローバル教育に力を入れている守谷市。「いつでも」「どこでも」「だれとでも」英語にふれ、英語に親しめるような環 […]

続きを読む