守谷市/松前台小学校
2023-06-23
4年ぶりに3校合同田植えを実施 幼小連携活動や地域の人とも交流 創立35周年をむかえた守谷市立松前台小学校。5月11日(木)には、全校児童が参加して記念の航空写真の撮影(さつえい)が行われた。また翌日には、4年ぶりに御 […]
つくばみらい市/小絹小学校
2023-06-23
田植え体験で農家の苦労を実感 作業を通して米づくりに興味を つくばみらい市立小絹小学校の5年生88人は5月19日、市内の古瀬地区にある水田で田植え体験をした。あいにくのくもり空と強風に見まわれたが、子どもたちはどこふく […]
森のおたより「モンシロチョウ」
2023-05-26
この季節、野原やキャベツ畑でひらひらと飛んでいる姿を見かけます。 成虫は3月中旬から11月上旬ぐらいまで見られますが、5~6月は特に見つけやすい季節です。 名前のとおり羽が白いのが特ちょうで、背中側の羽に丸くて黒い斑紋( […]
水戸市/三の丸小学校
2023-05-26
やさしく、かしこく、たくましく 多様な考えから学びを広げよう 水戸市立三の丸小学校は、江戸時代の水戸藩(はん) の藩校弘道館の跡(あと)に建つ学校。白かべの城造りの校舎が特ちょう的で、学校前の歩道は「水戸学の道」として整 […]
星の世界「北極星と北斗七星」
2023-05-26
北極星は、北の方角を知る目印になる星です。 星は、時間の経過とともに東から西へと動いていくようにみえますが、北極星は地球の地軸(ちじく)を延長した方向にあるので、 ほとんど動かずいつも真北にみえます。 北極星は北斗七星か […]