取手市/取手西小学校
2022-11-18
SDGsの視点から学び考え未来を生きる力を育む 取手市立取手西小学校では、SDGsが身近な課題であることに気付けるよう、学習や生活の中にSDGsの視点を取り入れる工夫している。授業で関連付けることはもちろん、校内の各所に […]
共に幸せに生きる社会目指す「チャリティーラン」/茨城YMCA
2022-11-15
障がいのある子が分けへだてられることなく、共に幸せに生きる社会の実現を目指して走る「第8回茨城YMCAインターナショナル・チャリティーラン2022」が12日(土)、つくば市谷田部の同YMCAみどりのセンターで開かれた。参 […]
水戸市/下大野小学校
2022-10-28
「下大野小のよい子」が育つ ICT活用の小規模特認校 市内に4校ある小規模特認校では、特色ある教育活動や、少人数によるきめ細かな指導を行っている。水戸市立下大野小学校もその一つで、ICT(情報通信技術)を活用した教育を […]
つくば市/桜並木学園
2022-10-28
保護者や外部講師の力を借りてより深みと広がりのある学習を つくば市立桜並木学園では、学園研修テーマである「自ら考え対話し、学び合う児童生徒の育成」を目指して各校が取り組んでいる。その一例として並木小では「地域社会に働き […]


