物知り博士
植物図鑑「セイタカアワダチソウ」

毎年、8月の終わりごろから11月ぐらいまで、 日本全国の空き地やあれ地に黄色の花をつけ、やっかいな雑草となっています。 北アメリカが原産の植物ですが、根っこから他の植物がきらう物質を出し、 セイタカアワダチソウの群落から […]

続きを読む
News
なんでもランキング「お祭りで買いたいもの・したいこと」は?

続きを読む
水戸市
水戸市/吉沢小学校

「みんなで守る三つの約束」を目標に学校づくり  水戸市立吉沢小学校は、6月22日(水)に創立39年をむかえた。周辺には商店や住宅が増え、児童数は今も増加しているため、現在校舎の増築工事を行っている。大人数であることの良さ […]

続きを読む
つくば市
つくば市/豊里学園

学園内各校の代表が顔を合わせ意見を交わす「リーダー研修会」 つくば市立豊里学園では、生徒会や児童会で活動している子どもたちが集まり、いじめ問題などについて話し合う「リーダー研修会」を開いており、その成果がより良い学園づく […]

続きを読む
取手市
取手市/山王小学校

小規模特認校の特色ある取り組み創造力・表現力を養うアート活動  昨年度から、市内のどこからでも通学できる小規模特認校となった取手市立山王小学校では、小規模だからこそ実現できる五つの特色ある教育活動に取り組んでいる。その中 […]

続きを読む
つくばみらい市
つくばみらい市/小張小学校

養護教諭が個別に健康相談きめ細やかな対応で不安や悩み解決 つくばみらい市立小張小学校では年3回、養護教諭(きょうゆ)が全校児童に個別健康相談を行っている。子どもたちの健康状態を知って健康管理に役立て、不安や悩(なや)みの […]

続きを読む
守谷市
守谷市/大野小学校

どろにまみれて田植え体験米作りの大変さを知る  6月9日(木)、守谷市立大野小学校で3・4年生が田植えを行った。地域の人たちが準備を整えてくれた田んぼは、どろが深く、子どもたちのひざくらいまでうまるほど。足をとられ、どろ […]

続きを読む
物知り博士
昔の道具「水銀体温計」(すいぎんたいおんけい)

今の電子体温計が使われる30年前くらいの体温計です。 ガラスの中に、「水銀」という液体が入った細い管と、目盛(めも)りが入っています。 水銀は温められるとふくらむ性質があります。 体温計の先の銀色の部分をわきの下にはさむ […]

続きを読む